新着記事
新着記事
2025.09.17

1,889人に聞いた「恋のスピード感」。出会うまで何日待つ?

【PR】 当ページのリンクには広告が含まれています。

マッチングアプリで出会った相手と「実際に会うまでの日数」、あなたならどのくらいが心地いいですか?
婚活アプリ「ブライダルネット」の利用者1,889人を対象に行われた調査から、世代や性別ごとにちょっと面白い違いが見えてきました。

30代は積極派、20代女性は「通話してから」が新常識に。

マッチングアプリでマッチングしたお相手と会うまでの理想のタイミングのアンケート結果

30代はとにかく積極的!

まず注目は30代。男女ともに「マッチング後すぐ」または「2~3週間以内に会いたい」という人が8割以上を占め、最も“行動派”な世代であることが明らかになりました。

仕事も恋も真剣勝負の年代だからこそ、「まず会ってみないと始まらない!」という気持ちが強いのかもしれません。

20代女性は「通話してから会う」が安心

一方で20代女性の回答はちょっとユニーク。
22.2%が「通話やビデオ通話をしてから会いたい」と答えていて、他世代を大きく上回りました。

LINE通話やZoom飲みが当たり前に育ってきたデジタルネイティブ世代らしく、まずは声や雰囲気をオンラインで確認してからリアルに会う――そんな“新しい恋のステップ”が広がっているようです。

男性は「受け身NG」、女性は「急かしNG」

マッチング後に会うのをためらう相手の特徴についてのアンケート結果

会うのをためらう理由を聞くと、男女ともに一番多かったのは「会話が盛り上がらない」。ここは共通でしたが、その次にくる答えは正反対でした。

●男性は「相手が話題を振ってくれない」と受け身な態度に不満を感じやすい。
●女性は「いきなり会おうと言ってくる」と急かされることに不安を抱きやすい。

つまり、男性は“もっと積極的に来てほしい”、女性は“もう少しゆっくり進みたい”。まさにすれ違いやすいポイントでもありますね。

「会いたい」と思わせるポイント

男性がマッチングアプリで会ってみたいと思う相手の特徴

男性が「この人に会いたい」と思う瞬間は、派手なアピールよりも“丁寧なやりとり”。
スムーズで誠実なメッセージや、こちらの話をよく聞いてくれる姿勢が決め手になっています。

女性がマッチングアプリで会ったお相手と会うときに不安に思うこと

女性は逆に、「写真やプロフィールと違っていたら…」というギャップへの不安が大きい様子。さらに「自分が写真と違うと思われないか」と、自分の見え方にも敏感。お互いに信頼し合えるかどうかが、会うかどうかの境界線になっているようです。

自分のペースと相手のペースを大切にしよう

今回の調査から見えてきたのは、出会いのスピード感が世代や性別で大きく変わるということ。
30代は積極的に早く会いたがり、20代女性は通話をはさんで安心感を重視。40代以上はより慎重に関係を育む…そんな違いが浮き彫りになりました。

恋活・婚活を進めるときには、自分のペースだけでなく相手のペースにも耳を傾けてみること。そこに、お互いが心地よく歩み寄れる出会いのヒントがあるのかもしれません。

【データついて】
調査方法:オンライン調査
調査対象:ブライダルネット会員 1,889人(男性1,404人、女性485人)
調査期間:2025年7月25日(金)~2025年7月31日(木)
※小数点第二位を四捨五入していますので、合計が100%にならない場合がございます。
※複数回答における割合については、回答者数に対する割合を表示しているため構成比合計が100%を超えております。

あなたに合ったマッチングアプリ・婚活サービス選び

あなたのライフスタイルやテイストに合ったマッチング選びや婚活サービスの選び方を、以下のコンテンツでご紹介しています。

Pick up ― 特集記事 ―
Latest ― 新着記事 ―
\ IBJの最新情報をチェック! /
PAGE TOP